2023年09月29日周辺機器キーボード

Thumbnail of post image 111

キーボードの最高峰と言われている静電無接点方式キーボードってやつを購入しちゃいました・・・キーボードとは全くの無縁だった素人である私!プログラマーではないし、ゲームには興味なし!最もキーボードを使っている時間は、何と何と本ブログの投稿記事を書いている時、というそれこそキーボードに拘る理由がない!?私・・・

それでも一度は経験したいな〜って考えちゃったんです!最高峰と言われるキーボ ...

周辺機器キーボード

Thumbnail of post image 196

どうやら自分にはファンクションキーも、テンキーとかいう数字のキーも、右端に並んだキー(「Home」とか「End」とかのキー)も必要なし。目視タイピスト(しっかりとキーを見ながらタイピングする!)の私にとって、キーボードに必要な事は;

日本語文章をローマ字入力すること!
英語の文章を作成すること!
矢印キーでカーソルを移動できること!
想定以上に英語文章作成が多 ...

Thumbnail of post image 049

周辺機器キーボード

Chromebook に外部キーボードを接続して利用しています。ただそれだけです、それだけ ...

Thumbnail of post image 103

周辺機器キーボード

常用している PC が Chromebook ですから、その殆どがキーボードを備えているの ...

Thumbnail of post image 115

周辺機器キーボード

Androidタブレット用に購入した「ThinkPadトラックポイントキーボード II」だ ...

K380キーボード

周辺機器キーボード

在宅勤務から徐々に開放され、外出することが多くなってきました!即ち、自宅で利用しているPC ...

ThinkPadトラックポイントキーボード II

2023年07月31日周辺機器キーボード

Androidタブレット用に購入した外付けのキーボード「ThinkPadトラックポイントキ ...

外付けキーボード

2023年07月31日周辺機器キーボード

【2023年7月31日】本投稿記事の内容は、既にAndroidタブレットを利用しなくなって ...