妻が「これ、たった6,800円だった!」とシンビジュームを購入してきた・・・見事な花姿だったけど、全く無知な私はただただ「高い花だな〜」と密かに思って、いっそのこと毎年咲かせてやろうと考えた!その後、デンドロビューム、カトレア、コチョウランと経験して、3ヶ月ほど花を咲かせてくれるコチョウランに今は夢中です。
8月にコチョウランが咲いた不思議

我が家のコチョウランは、そのほとんどが冬をやっと乗り切った3月頃に開花しましす。一斉に開花するようなことはありませんが、次から次へと開花してくれるので、1年間の栽培の手間が実った感があり、嬉しい限りです!一旦咲いた花は、本当にない間その姿を崩さず、美しい姿を堪能することができる!私がコチョウランに魅了されている大きな理由です。
そんなコチョウラン・・・2022年10月頃からちょっ ...
胴切りコチョウランの下部(根の方)を鉢に植える!?

昨年(2022年)、コチョウランが成長すると下葉が枯れ落ちて、とっても見苦しくなる(間延びした感じ)ので数年に一度、胴切りをして形を整える・・・ってなことを公開。ただ、胴切りした下部、つまり葉がなく根だけが残った方は廃棄していた・・・
ただ、胴切りはしていないコチョウランで全ての葉が落ちても復活する株がある!ひょっとして、胴切りしても根が生きていれば復活(というよりも再生!?)す ...

見事なコチョウラン「モナリザ」を誕生日プレゼントとして頂きました!
記録によると4年前、銀座のお店が廃棄すると言っていたコチョウラン「モナリザ」を持ち帰り、そ ...

2021-22年シーズンのコチョウランシーズン終了で出した植込資材で水苔、バーク単独利用しないという結論
コチョウランの栽培も、初心者からベテランの域に達してきたのかな〜と感じています。多分、コチ ...

久し振りにコチョウラン2株(サマーブレスと紫式部)を購入
亡き妻の仏壇を飾る花は、やっぱりコチョウランが良い!花が長持ちすること、棺に収められた大量 ...

【要経過観察】コチョウラン「モナリザ」の胴切を決行!これまで成功したことがない・・・
コチョウランを育て始めて何年経ったのでしょう!?少なくとも7年以上は経過していると思います ...