ベンジャミン・・・亡き妻が何度も何度も購入してきたけど・・・葉が落ち、枝という枝がカラカラになって、最終的には枯れてしまう。何が原因だったのか!?何が悪かったのか。完全にリベンジで始めた観葉植物の世界。
挿し木で育った「フィカス・アルテシマ」をファーストカット!

なかなか上手く根付いてくれなかった挿し木での「フィカス・アルテシマ」が、ガンガンと日に当てて完全に環境を変えたら、一気に成長を始めました!葉が大きく、ひょろひょろっと幹が成長(以前の状態は、本ブログの公開記事「挿し木にしている「フィカス・アルテシマ」が成長しない理由が理解できない・・・」を参照)。
この「フィカス・アルテシマ」は、大きな株に成長させるというよりも、盆栽のように!? ...
卓上!?「ソングオブインディア」を買っちゃった!

終活期・・・もう増やすまいと誓ってはいるもののやっぱり欲しいものは欲しい!一段落していた観葉植物に対する購入意欲も斑入りの葉を持つものは、やっぱり我慢できずに欲しい・・・以前から「ソングオブインディア」には興味があったのですが、近くにあるホームセンターで揃えているものは、かなり大型で、手を出すにはちょっとためらいが・・・
ところが・・・「卓上サイズ」と謳った「ソングオブインディア ...

買っちゃった!「ベンジャミン・ラブリー」という世界最小のベンジャミン
終活期・・・物を増やさないことが鉄則!新しいものを購入しない・・・想定以上に貫いていたので ...

所有している観葉植物のために「太陽の再生工場」を確保した!
所有している観葉植物は、大きくならない「サンスベリア・シルバーハニー」、定番!?の「幸福の ...

挿し木にしている「フィカス・アルテシマ」が成長しない理由が理解できない・・・
【追記:2025年08月19日】成長しない・・・との内容を公開して数カ月!環境が変化したか ...

浴室で育てているホンコンカポックを発根した部分を切り戻し!上部を「挿し木」で増やしたい!
2021年9月に゙購入しているホンコンカポック。購入当初は、浴室に置いて、成長しないようで ...

【経過観察】想定以上に成長した「フィカス・アルテシマ」の葉を全て落とし枝と根も大胆剪定してみた!
2021年1月に購入した「フィカス・アルテシマ」なのですが、想定以上に成長が早く、ちょっと ...

剪定で切り落とした「フィカス・アルテシマ」の挿し木を水挿しから鉢植えに移動させた!
ちょっと大きくなり過ぎた「フィカス・アルテシマ」の水差しを、発根の気配があったために鉢植え ...

でっかくなった「フィカス・アルテシマ」の剪定して挿し木にしてみる!
記録によれば、2021年に購入した「フィカス・アルテシマ」。斑入りの葉が美しい観葉植物です ...

爆増するサンセベリア「シルバーハニー」の株分け再び!
我が家のサンスベリア「シルバーハニー」がとにかく増えてくれる・・・鉢にヒビが入ってしまうほ ...

【経過観察】母が育てている「サンスベリア」は用土がカビ臭くなっていて瀕死状態!先ずは用土替えを決行!
【追記】本投稿記事で公開した「サンスベリア」2種ですが・・・用土の交換を実施して、夏場を超 ...

2度目!「パンダガジュマル」の葉が全て枯れ落ちる!
【追記】2度目の「葉落」からの復活は・・・残念ながらできませんでした!1度目の「葉落」の時 ...