還暦前に「男やもめ」。生きるために仕方なく始めた自炊。これまで、全くキッチンに入ったこともなく、炊飯器の使い方も解らないという状況からの自炊。最初は、試行錯誤の連続というよりも、何がどこにあるのかも解らず!調理に必須の知識である「大さじ」とか「小さじ」もわかんない・・・ただ、料理ができると、その満足度が半端ない!好きなものを自由にできたら良いな〜ってなことを考えている・・・
娘からのレシピ「アヒージョ」が癖になる!

週末にやってくる長女がサクッと調理してくれた「アヒージョ」ってのがやたらと印象的で、「どうやって作るの!?」と質問してみると、何ともそっけなく「簡単だよ!好きなシーフドに多めのオリーブオイル、塩とコショウとチューブにんにくで炒めれば良い」って・・・長女の「作り方」は、数量がない(その場で味で決める!)ので、参考にならない・・・「アヒージョ」に関しては「簡単だから」という理由で、更にザックリで ...
塩麹パウダーで自炊の可能性が広がる!

ここ数ヶ月、自炊のメニューが限定的になってきていて、自炊自体に手詰まりを感じていました・・・特に肉料理は、牛肉ステーキとか鶏もも肉とか、利用する材料も限定的!豚肉を利用した生姜焼きもやってみるのですが、とにかく肉が固くなって・・・結局は、豚肉を食べたくなると外食でした・・・
ところがです!
次女からもらった「生姜焼き用の豚肉」を調理してみると・・・旨味と柔らかさにビッ ...

最も簡単で美味しい「親子丼」レシピかも・・・
卵がある・・・鶏もも肉のぶつ切り(既に、一口サイズに切ってある!)がある・・・そうだ!「親 ...

娘からもらった「Ninja Blast コードレスミキサー」がとっても良い感じ!
自炊を始めて、数年を経過しましたが、果物や野菜等は、自分にとっては無くても良い・・・ただ、 ...

多分、最も簡単な「だし巻き卵」を白だしで作る!
卵料理の幅を拡げておきたいと考えているのですが、ついつい簡単な方法に走りがちです・・・目玉 ...

今、マイブームが「そば茶」だったりする!
先日、実家で一人暮らしをする母の様子を確認するために、常磐自動車道を下り水戸へ向かっていま ...

トーストにフレッシュチーズ「ブルサン」が癖になる!
偶然、大安売り(30%オフ)になっていた「ブルサン」を娘が購入してきた・・・「トーストにつ ...

ソーセージは丸大食品「燻製屋 熟成あらびきポークウインナー」で決まり!
【追記:2024年01月10日】投稿記事を公開後・・・「そうは言っても、もっと色々な種類の ...

冷凍牛タン「べこ正宗」ってのが絶品!
焼肉屋での牛タンですら当たり外れがあると信じています!いきなりですが、若かりし日に、平日に ...

水餃子に自作のタレ!ごま油とお酢が肝!?
餃子は・・・冷凍に限る!とにかく「パルの冷凍餃子」を知ってしまうと、自分で調理するのがバカ ...

リュウジ氏の虚無レシピ「ハム丼」ってやつが絶品!
最近、ランチでよく利用しているハム・・・サンドイッチでもご飯と共にでも大丈夫。このハムに「 ...

簡単に調理できる美味しい「しっとり」チャーハン
色々とチャーハンを作っていますが、どうも理想の出来上がりにはなりません・・・とっても美味し ...