ボタニカルライフって、ただただ植物を飾ってってことではないでしょ!?成長する植物を観察すること、より美しい姿になるように工夫すること・・・自然の環境に勝ることはできないけど、 それでもより良い環境を整えたい!

植物栽培に関する知識ドラセナ・マッサンゲアナ

Thumbnail of post image 173

記憶が間違っていなければ、亡き妻が購入した「幸福の木」から既に3世代目!いわゆる「ドラセナ・マッサンゲアナ」です。とてもポピュラーな観葉植物ですが、想定以上に栽培が難しいと感じています。それこそ、購入時のお気に入りの姿を維持するのは不可能と考えています。

我が家の「幸福の木」は、小さな株ではありますが、3鉢を所有しています!亡き妻が購入した「幸福の木」を挿し木をしたり、株分けをし ...

植物栽培に関する知識

Thumbnail of post image 014

どうしてこの単純な対策が思いつかなかったんだろう・・・考えてみれば、最も効果的な強風対策のような気がするけど、そうした発想に至らず!

外においてある植木鉢は「寝かせて」強風を凌ぐ!

昨晩から、天気予報にて関東地方に台風が接近する・・・当然ですが、大雨と強風に注意とあっちこっちで注意躍起している!我が家も2019年の強烈な台風で、カーポートが破壊された経験があり、早めに ...

窓際の観葉植物(Pixabayより)

2023年07月10日植物栽培に関する知識ラン,植物育成LEDライト

段々と涼しさが増してきて、そろそろ室外で日を当てている観葉植物の室内への移動を考える必要が ...