記憶力の衰えと共に、「あの情報、どこいった?」とか「なるほどね〜どっかで役に立ちそうだな〜」なんてことが急増していることを実感。何とかもっと時間を短縮して、自分が保存した情報やらアイディア等々の検索をもっと簡単に実施したい・・・先ずは、何でもかんでもこのカテゴリーにクリップします。
茨城県笠間市で開催されている陶器市「陶炎祭(ひまつり)」で坪内孝典氏の作品を大人買い

室内に飾っても見栄えする陶器の植木鉢が欲しいな〜の一言から茨城県笠間市で開催される陶器市「陶炎祭(ひまつり)」へ初めて行ったのが2018年。亡き妻、娘2人も同行してのちょっとしたミニ旅行でした。求めていた植木鉢は出店自体が少なく、購入には至りませんでした・・・ただ、その時に ...
インターネット接続を確認することは在宅勤務の最重要インフラであることを知る!

コロナの影響で想定外の自宅勤務が始まって、更に自宅勤務が標準的な働き方になりつつある今日、とっても参考になる動画を YouTube で発見しました(本投稿記事の末尾を参照)。基本的な「インターネットへの接続を確認せよ」と訴えているんです!動画内でも指摘されていますが、私自身 ...

ぎょっ!iPhoneの機種変更って選択肢が少ないんですね!(当たり前!?)
亡き妻が所有していた「iPhone 6 Plus」の機種変更を目論んで、ネットで色々と調べ ...

2022年になって「iPhone 6 Plus」をどう処分するのか・・・
妻が亡くなって 3 年以上が経過して、いまだに妻が所有していた iPhone を処分できま ...

ワイパーを持ち上げる方法:「Mercedes-AMG A 35 4MATIC Sedan」の場合
2022年1月6日、我が街(千葉県佐倉市)に4年ぶりの大雪が!当然ですが 7cm ほどの積 ...

茨城県笠間市の「彩初釜市(いろどりはつがまいち)」でコーヒカップと小皿を購入、目止めを実施!
2022年も既に3日。何故か今年は正月の時間が駆け足で過ぎていく感じがしますが・・・本日、 ...

2022年、元旦初詣で成田山新勝寺へ!寒風吹き荒れる・・・コロナ前に戻った賑わい!?
昨年(2021年)は、コロナの影響で、初詣で家族集合はすることなく・・・一人で初詣へいった ...

お線香「特選 花琳(かりん)」の香りに惹かれて、薫寿堂「かりん物語」を自分用に購入しちゃった!
亡き妻の仏壇に、朝と夜にお線香というのが日課になりした。お線香の香りがほのかに残る部屋は、 ...

ダイエットに成功してもコレステロールが悪化!
2021年人間ドックの結果を受信。ほぼ想定内の結果だったのですが、昨年から気になりだしてい ...

【検討中】我が家の防犯を「Google Nest Cam」に任せて良いか!?
2021年初頭、玄関に置かれていた大きな鉢が盗まれました。とっても大切にしていたというわけ ...

さくら霊園の合同慰霊祭の参列しました!
妻が亡くなって丸3年になった2021年9月26日・・・父と妻が眠る「さくら霊園」が開催する ...

都内の駐車場を利用するために車のボディーサイズを理解しておくこと
最近、頻繁に車で東京へ出掛けています。以前ほど渋滞がなく、なかなか快適に都内へ迎えるように ...