記憶力の衰えと共に、「あの情報、どこいった?」とか「なるほどね〜どっかで役に立ちそうだな〜」なんてことが急増していることを実感。何とかもっと時間を短縮して、自分が保存した情報やらアイディア等々の検索をもっと簡単に実施したい・・・先ずは、何でもかんでもこのカテゴリーにクリップします。

2023年09月13日クリップ

Thumbnail of post image 135

2023年9月12日から久し振りの海外出張です!所属する会社のグローバル会議で、初めて愛人が少ないのでお気楽ではありますが、それでも「海外」ですからそれなりに気を使います・・・

ということで・・・海外は、それこそ本当に久し振りのバンコク!タイですね・・・搭乗するのは「タイ航空」の選択です。スケジュールの関係でANAもJALもNGってことでの選択です。まっ、余り拘りがありませんから ...

2023年09月03日クリップ読書

Thumbnail of post image 073

大量の本を処分した・・・そして、スッキリして「もう本を新たに購入するのはやめよう」と決意した・・・これからは電子書籍の時代だし、それで十分!と強く考えていたのに、何故か無性に、紙媒体で本が読みたい!しかも小説を。

以前(今回、大量に処分したけど・・・)、「冒険小説」という分野の本を読み漁った・・・ネットを検索しながら、これも、あれも読んだな〜と懐かしく回想しながら「そういえば・・ ...

Thumbnail of post image 073

2023年08月25日クリップドリップコーヒー

コーヒーが好きで、在宅勤務をきっかけに、コーヒー豆から色々と試してみて、最初にコーヒーショ ...

Thumbnail of post image 169

クリップドリップコーヒー

妻が亡くなって、自炊するようになって、更には在宅勤務が長くなって・・・「コーヒー、頂戴!」 ...

Thumbnail of post image 096

クリップ

高齢になってくると、何かと薬を飲む必要が出てくる・・・個人的には「薬のお世話にはならない! ...

Thumbnail of post image 012

2023年08月20日クリップドリップコーヒー

在宅勤務(コロナが理由ですが・・・)で、ちょっとはまったのがコーヒーです!ってか、学生時代 ...

Thumbnail of post image 053

クリップ

コチョウランや多肉植物のハオルチア。更には観葉植物もインドア栽培を基本としています。インド ...

陶炎祭(2022年5月1日)

クリップ

毎年5月に開催される茨城県笠間市の陶器市「陶炎祭(ひまつり)」、そして1月に開催される「彩 ...

Thumbnail of post image 023

クリップ

個人的には、全くファッションに興味がなく、妻が生きていた頃には、仕事に着るようなスーツから ...

Thumbnail of post image 035

2023年07月01日クリップ

自分が肺がんで・・・実は、母も肺がん、経過観察中なんです。肺がんが見つかったのが80歳と高 ...

Thumbnail of post image 107

クリップ

本当かな〜とは思うけど・・・10年は、防草効果があります、と説明されましたが、そこまでは期 ...

Thumbnail of post image 174

クリップ

肺がんの治療のため、洗車をもっぱら近所に新しく出来た「Coco de Wash」にお任せで ...