Thumbnail of post image 171

ラン栽培の極意コチョウラン,キャンディー

以前は、品種に拘っていたのですが、ここ数年は、花色や花模様でコチョウランを選んでいますが、 ...

Thumbnail of post image 001

2025年04月15日ラン栽培の極意コチョウラン,パープルストライプ

2023年の春は、肺がんとの闘病生活だったため、敗北宣言をするしかなかったコチョウラン・・ ...

Thumbnail of post image 117

ラン栽培の極意コチョウラン

昨年(2023年)の春は、2022年10月に発覚した「肺がん」でバタバタとしていて、完全に ...

Thumbnail of post image 021

ラン栽培の極意コチョウラン,キャンディー,スイートガール

毎年、3月になると開花を始める我が家のコチョウラン達・・・昨年(2023年3月)は、202 ...

Thumbnail of post image 119

ラン栽培の極意コチョウラン

コチョウランの栽培を始めてそろそろ10年・・・安定して、毎年開花するコチョウランを楽しんで ...

Thumbnail of post image 147

ラン栽培の極意コチョウラン

今年(2023年)、昨年末から発覚した「肺がん」の影響で、植物達のお世話が薄なってしまいま ...

Thumbnail of post image 147

ラン栽培の極意コチョウラン,モナリザ

我が家のコチョウランは、そのほとんどが冬をやっと乗り切った3月頃に開花しましす。一斉に開花 ...

Thumbnail of post image 193

2023年06月28日ラン栽培の極意コチョウラン

昨年(2022年)、コチョウランが成長すると下葉が枯れ落ちて、とっても見苦しくなる(間延び ...

コチョウラン「モナリザ」(その2)

ラン栽培の極意コチョウラン,モナリザ

記録によると4年前、銀座のお店が廃棄すると言っていたコチョウラン「モナリザ」を持ち帰り、そ ...