大画面スマホ!?「OPPO Reno 13A」を購入予約!
【追記:2025年6月29日】
2026年6月26日に着荷した「OPPO Reno 13A」ですが・・・想定以上に使い易く「大画面スマートフォンって、圧倒的にAndroidタブレットより良いじゃん!」って感じながら、本ブログを検索していると・・・全く同じような投稿記事を「Google Pixel 6 Pro」購入時にも公開しています・・・
本ブログの投稿記事「Androidタブレットに代えて大画面スマートフォン「Google Pixel 6 Pro」という選択」ってやつがそれ!2022年2月に公開している投稿記事ですから、既に3年以上も前になる・・・何度も何度も同じことを繰り返しているんですね〜
ただ、「Pixel 6 Pro」に比べて、「OPPO Reno 13A」の方が圧倒的に扱い易い形状(握り易い)にびっくりしていますが、その理由が理解できない・・・サイズはほとんど変わらないし・・・もう少々、研究!?が必要かも。
【公開時、オリジナル投稿記事】
Androidタブレットに疲れちゃいました・・・利用中のタブレットは「Haedwolf Fpad 6」(Amazonアフェリエイト)ってやつ!この機種に限らずですが、いつも購入当初は「良いな〜流石はタブレット!」といつも感じるのですが、時間の経過と共に、色々と不都合を感じる!この機種においては、「ゴーストタッチ(想定外にカーソルが動く)」とか「右手のタッチの反応が悪い」とか「ベゼルにきしみ音が発生」するとか・・・
もう疲れました・・・タブレット!
そして、決意表明!「8インチAndroidタブレットから大画面スマホ(6.7インチ以上)に乗り換えます!」ってちょっと大袈裟ですけど・・・想定以上に衝動買いに対するこじつけのような気もしますが・・・
「6.7インチ以上の大画面スマホ」で検索して、ネットを徘徊していると・・・「OPPOが新機種を・・・」という動画を発見!それを見て、余り瞑想すること無く、サクッと「OPPO Reno 13A」に決めちゃった!
その動画を貼り付けておきます。
動画でコメントされていますが・・・「でっかい」スマートフォンって印象だそうですが・・・現在サブ機として利用している「Google Pixel 6 Pro」と比較すると・・・それほど大きくない!?というよりも、ちょっと小さめに感じます。
仕様 | OPPO Reno 13A | Google Pixel 6 Pro |
---|---|---|
サイズ(縦 x 横 x 厚さ) | 162 x 75 x 7.8 | 163.9 x 75.9 x 8.9 |
重量 | 192g | 210g |
画面サイズ | 6.7インチ フルHD (2400 x 1080) | 6.7インチ QHD+ (3120 x 1440) |
SOC | Snapdragon® 6 Gen 1 | Google Tensor |
メモリー | 8GB (16GBへ拡張可能) | 12GB |
ストレージ | 128GB microSDXCTM (最大1TB) | 128GB |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません