そっくりな75%キーボード「EPOMAKER EP84 Plus」と「YUNZII YZ84 Pro」の配列を比較する!
キーキャップを換装することで、全く違ったキーボードに変化してくれることを知って、マイブームは「60%キーボード」とか「65%キーボード」から「75%キーボード」へ移行しつつあります・・・理由は・・・キーキャップの換装で「75%キーボード」の方が映るから!なんとも不謹慎!?まっ、趣味の世界なんてそんなもんだと自分に言い聞かせて・・・
最近購入した、とってもお気に入りの「75%キーボード」である「EPOMAKER EP84 Plus」と「YUNZII YZ84 Pro」を比較してみようと考えました!当然ですが、構造が違うし、色々と細かな違いはあれいますが、配列は同じかな〜って考えていたのですが・・・何と何と!微妙に配列が違っている!
下の写真の上に乗っているのが「EPOMAKER EP84 Plus」で、下側が「YUNZII YZ84 Pro」です!「F12」キーの隣からと上段と右端のキー配列が微妙に違っている・・・不思議ですよね〜どんなコンセプなんだろうととっても興味が湧きます!
違いは・・・ちょっと表にしておこうかな。
| EPOMAKER EP84 Plus | YUNZII YZ84 Pro |
|---|---|
| Prtsc | |
| Ins | Pause |
| Del | Delete |
| Home | Home |
| End | PgUp |
| PgUp | PgDn |
| PgDn | End |
実用面では、頻繁に使うことはないので、余り気になりませんが・・・キーキャップを換装するとなると、この配列の違いは理解しておく必要があります・・・配列によって、キーキャップの形状が違っていたりするので!
かなり気になる・・・














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません