スマホ機種変更時に楽天モバイル「eSIMプロファイル」は削除しないこと!(eSIMからeSIMへ移行)
最初に「eSIM」ってやつを知った時には本当に感動しました!ネット環境さえあれば、全てウェブ上で完了できる!スマホを扱っているお店に行く必要はないし、長々と記述された契約書も自分のペースでサクッと読めば済む!
そんな「eSIM」ですが・・・やらかしてしまった!スマホの機種変更時、「eSIM」プロファイルってやつを、新しい機種に移行する前に削除してしまった・・・特に楽天モバイルの場合、2段階認証システムを採用しており、機種変更時に古い方のスマホに残っている電話番号に、SNSで着信するワンタイムパスコードを入力する必要があるのですが、eSIMプロファイルを削除してしまっているとSNSが受信できません・・・
これをやっちゃうと・・・機種変更というよりも、新規でスマホを購入するときと同じ手続きをカスタマーサポートとやり取りして確認、実施する必要があります!
正しい「eSIMからeSIM」への移行に関して参考にしたウェブページを貼り付けておきます!
機種変更前のスマートフォンでの手順
先ずは・・・「古い方のスマホ」でeSIMの再発行手続きを実施します!再度、記述しますが「古い方のスマホ」で完了します!以下、「my 楽天モバイル」アプリを利用する時の手順を確認します!
- my 楽天モバイルの右上のメニュー「契約プラン」を選択し、「各種手続き」内の「SIM再発行を申請する」をタップ
- 「SIM再発行」から、SIM再発行の理由と申し込むSIMタイプを選択し「再発行を申請する」をタップ
- ワンタイムパスワードを入力し、「認証する」をタップ
- 申し込み内容を確認し、「確定する」をタップ
- SIM再発行お申し込み完了(登録されているメールアドレスに確認メールが届く!)
機種変更する新しいスマホでの手順
以下、上記の手順が完了したら新しいスマートホンでの手順です!
- 「my 楽天モバイル」アプリのインストール
- my 楽天モバイルアプリを起動後、「お申し込み履歴を見る」を選択し、表示された画面で「開通手続きへ進む」を選択
- 「my 楽天モバイルネットワークに接続します」と表示されるので、「接続」を選択。
- 処理に少し時間がかかりますが、画面が切り替わるまでそのままで。
- 「開通手続きが完了しました」と表示され完了。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません