Thumbnail of post image 172

2024年04月01日観葉植物栽培の極意サンスベリア・シルバーハニー

我が家のサンスベリア「シルバーハニー」がとにかく増えてくれる・・・鉢にヒビが入ってしまうほ ...

Thumbnail of post image 075

バラ栽培の極意

ちょっと遅くなりましたが、バラへの2024年初回の薬剤散布を完了しました! 個人的には、バ ...

Thumbnail of post image 154

ラン栽培の極意コチョウラン

昨年(2023年)の春は、2022年10月に発覚した「肺がん」でバタバタとしていて、完全に ...

Thumbnail of post image 187

ラン栽培の極意キャンディー,スイートガール,コチョウラン

毎年、3月になると開花を始める我が家のコチョウラン達・・・昨年(2023年3月)は、202 ...

Thumbnail of post image 153

2025年02月18日観葉植物栽培の極意パンダガジュマル

【追記】2度目の「葉落」からの復活は・・・残念ながらできませんでした!1度目の「葉落」の時 ...

Thumbnail of post image 107

ラン栽培の極意コチョウラン

コチョウランの栽培を始めてそろそろ10年・・・安定して、毎年開花するコチョウランを楽しんで ...

Thumbnail of post image 014

バラ栽培の極意うらら

本ブログでバラに関する公開記事は初めてになります・・・実は、我がボタニカル人生の発端は、バ ...

Thumbnail of post image 192

多肉植物栽培の極意エケベリア,オリオン

このところ、ガッツリとキーボード沼にハマっていて、ブログもキーボード関連の内容ばかりなので ...