突然Plusを含む全てのChromebookがインターネット接続できなくなった原因は「DNSエラー」だった!

Chromebook の極意ChromeOS

Chromebookで、数分前までは全く問題なくインターネットに接続できていた!ちょっと休憩した後、最近調子が悪くなってきた「HP Chromebook Plus x360-14b」に代えて、久し振りに「ASUS Chromebook Plus CM34 Flip」を引っ張り出してきました!

久し振りだったので先ずは「ChromeOS」のアップデート・・・いつもの通り!数分で完了。再起動・・・事件はここで起きました!

インターネットに接続できない!(こんなことは初めてです・・・)

Chromebookの電源を切ったり、WiFiルーターの再設定をしたり・・・何をやっても接続できない!しかし、スマートフォンもテレビもネットに接続できている!つまり、Chromebookだけが(と言っても、少なくとも4機のChromebookを利用している!)接続できない・・・全てのChromebookは設定等に関して同期を取っているので、当然、全てのChromebookで接続できなくなった・・・

ネットへ接続を試してみると以下のようなメッセージが!

「プロキシ、ファイヤーウォール、DNSの設定を確認せよ」って言われたって・・・専門知識があるわけではないし、これまで何かを特別に設定した記憶はないし・・・

徹底してネットを調べても回答がない・・・ところが!「DNS エラーを解決する – Chromebook ヘルプ」に以下のようなページを発見!

DNS(ドメイン名システム)のエラーが発生した場合は、以下の方法で Google の公開ネームサーバーの 1 つに切り替えてみてください。

  1. Chromebook が Wi-Fi ネットワークに接続していることを確認します。
  2. 右下の時刻を選択します。
  3. ネットワークを選択します。
  4. プルダウン メニューから無線ネットワーク名を選択します。
  5. [ネットワーク] を選択します。
  6. [ネームサーバー] で [Google ネームサーバー] を選択します。

上記に従って・・・接続されているWi-Fiネットワークの設定をクリック!すると以下の画面!

ネットワークを選択!すると・・・下記のような画面が!(下記、プライベート情報(IPアドレスとか・・・)は消してあります!)

上記では、すでに「Googleネームサーバー」にセットしてありますが、実際には「自動ネームサーバー」に設定されていました!

これで見事解決!それにしても・・・突然、どうしてと言うことは判明していないのですが・・・