Thumbnail of post image 013

ラン栽培の極意コチョウラン

コチョウランの栽培を始めてそろそろ10年・・・安定して、毎年開花するコチョウランを楽しんで ...

Thumbnail of post image 079

バラ栽培の極意うらら

本ブログでバラに関する公開記事は初めてになります・・・実は、我がボタニカル人生の発端は、バ ...

Thumbnail of post image 095

多肉植物栽培の極意エケベリア,オリオン

このところ、ガッツリとキーボード沼にハマっていて、ブログもキーボード関連の内容ばかりなので ...

Thumbnail of post image 035

観葉植物栽培の極意ドラセナ・マッサンゲアナ

我が家の最古参観葉植物である「幸福の木」ですが、一体何度の再生(挿し木で増やしたり、枯れて ...

Thumbnail of post image 119

観葉植物栽培の極意フィカス・ティネケ

ひょろっと間延びした「フィカス・ティネケ」を剪定して先端を水挿しにしていました(本ブログ投 ...

Thumbnail of post image 008

ラン栽培の極意コチョウラン

今年(2023年)、昨年末から発覚した「肺がん」の影響で、植物達のお世話が薄なってしまいま ...

Thumbnail of post image 145

ラン栽培の極意コチョウラン,モナリザ

我が家のコチョウランは、そのほとんどが冬をやっと乗り切った3月頃に開花しましす。一斉に開花 ...

Thumbnail of post image 072

観葉植物栽培の極意フィカス・ティネケ

先週(2023年8月6日)、ひょろっと伸びた「フィカス・ティネケ」を剪定、仕立て直しを実施 ...

Thumbnail of post image 168

観葉植物栽培の極意フィカス・ティネケ

観葉植物を太陽下の再生工場(ただただ、太陽光に当てるだけですが・・・)に置くことで、かなり ...

Thumbnail of post image 022

観葉植物栽培の極意ポリシャス

新しく植物は購入しないぞ・・・と決意しても、簡単にそうした決意が崩れてしまう・・・というこ ...