ハオルチア(硬葉)

2021年10月13日ボタニカルライフの極意

既に購入してから5年以上が経過しているハオルチアの硬葉タイプ。ハオルチアというと葉の先端が ...

ベンジャミン・スターライト

2021年10月09日ボタニカルライフの極意

大好きだけど何度となく枯らしてしまっていたベンジャミン。2021年はリベンジを誓って「ベン ...

パンダガジュマル

ボタニカルライフの極意

最近、観葉植物にはまっていますが、先日購入した「コパンダガジュマル」に続き、「パンダガジュ ...

ハオルチア「氷砂糖」:株分け後

2021年09月29日ボタニカルライフの極意

先週の「オブツーサ」の株分けに続けて、ハオルチア「氷砂糖」の株分けを実施しました。かなり大 ...

窓際の観葉植物(Pixabayより)

ボタニカルライフの極意

段々と涼しさが増してきて、そろそろ室外で日を当てている観葉植物の室内への移動を考える必要が ...

徒長!?したオブツーサ

2021年09月22日ボタニカルライフの極意

ガンガン増殖してくれたハオルチア「オブツーサ」なのですが、鉢からあふれるほどの葉が!(本ブ ...

ホンコンカポック(ハッピーイエロー)

2021年11月25日ボタニカルライフの極意

浴室に観葉植物を飾ることは、以前から考えていました。と言うよりも、何度か実践しましたが、妻 ...

オブツーサ

2021年09月16日ボタニカルライフの極意

バラ、ランの栽培に慣れてきて、最近はまっている観葉植物。更に一時期、多肉植物にはまりました ...

サンスベリア「シルバー・ハニー」 2

ボタニカルライフの極意

ネットを検索していると「これって・・・本当にシルバーハニーなのかな〜」と懐疑的ではあります ...

コンディションセンサー TC-400(温湿度計)

2021年09月07日ボタニカルライフの極意

ランの栽培を始めてから温度や湿度が本当に気になるようになりました。更に、観葉植物にも温湿度 ...